【ローファットで焼肉を食べてOK】脂質が少ない部位・太らない3つのコツ解説

ローファット 焼肉
  • ローファット中に焼肉食べていいの?
  • ローファット中に食べれる焼肉の部位を教えて欲しい…
  • 焼肉の部位ごとの脂質一覧を知りたい!

今回こんなお悩みにお答えします。

この記事を書くわたしは、サラリーマンをしながらローファットダイエットで20kg以上のダイエットに成功

体脂肪率も3%台まで絞った経験があります。

この記事を書いてる人
  • 筋トレ・ダイエットはゆるくても継続できるが勝ち
  • SaaS企業の人事サラリーマン
  • 2017年からボディメイク継続中
  • 体重80kg→20kg以上のダイエット成功
  • 体脂肪率max27%→min3%
  • 忙しいサラリーマンが実践できるボディメイク情報

この記事ではローファット中に焼肉を食べても太らないコツ、部位ごとの脂質一覧を紹介。

記事内容を実践すれば、焼肉を楽しみながらローファットを進められます。

ローファットは焼肉を食べてもOKですが、闇雲に食べてしまうと太ってしまう原因に。

太らないためのコツ、部位ごとの脂質を把握することが重要です。

目次

【脂質一覧】ローファットにおすすめ・避けるべき焼肉部位

肉 種類

焼肉の部位別の脂質一覧と、ローファットにおすすめ・避けるべき部位を解説します。

部位によって脂質量が大きく異なるため、食べれる部位を把握することが重要です。

焼肉部位別の脂質一覧

焼肉の部位別の脂質一覧をまとめました。

脂質の高い順に記載しています。

部位カロリー(80gあたり)タンパク質(80gあたり)脂質(80gあたり)
牛カルビ297カロリー11.52g26.32g
牛ロース253カロリー13.2g20.88g
牛タン215カロリー12.16g17.36g
牛ハラミ162カロリー14.2g11.4g
ホルモン137カロリー11.2g9.52g
ミノ146カロリー19.6g6.72g
牛レバー106カロリー15.68g2.96g
センマイ50カロリー9.36g1.04g

ローファットにおすすめ焼肉部位

ローファット 焼肉 おすすめ

ローファット中におすすめしたい部位は下記のとおりです。

  • センマイ
  • レバー
  • ミノ

センマイ・牛レバーはなんと脂質が3g未満です。

この3つのメニューを中心に食べれば、脂質を抑えることができます。

部位カロリー(80gあたり)タンパク質(80gあたり)脂質(80gあたり)
センマイ50カロリー9.36g1.04g
牛レバー106カロリー15.68g2.96g
ミノ146カロリー19.6g6.72g

ローファットで避けるべき焼肉部位

ローファット 焼肉 避けるべき部位

ローファット中に避けるべき焼肉の部位は下記3つです。

  • カルビ
  • ロース
  • タン

脂質もかなり高いので、1人前を食べてしまうのは避けましょう

少量食べて、低脂質の部位をメインに食べることをおすすめします。

部位カロリー(80gあたり)タンパク質(80gあたり)脂質(80gあたり)
牛カルビ297カロリー11.52g26.32g
牛ロース253カロリー13.2g20.88g
牛タン215カロリー12.16g17.36g

ローファットで焼肉を食べても太らないコツ3選

ローファット中に焼肉を食べるとき、太らない3つのコツを解説します。

  • 低脂質の部位を中心に食べる
  • キムチ・サンチュを利用する
  • タレではなく塩やレモンを利用する

低脂質の部位を中心に食べる

食事メニューは脂質の低いものを中心に食べていきましょう。

具体的には「センマイ・レバー・ミノ」の3つをメインに食べるとよいです。

部位カロリー(80gあたり)タンパク質(80gあたり)脂質(80gあたり)
センマイ50カロリー9.36g1.04g
牛レバー106カロリー15.68g2.96g
ミノ146カロリー19.6g6.72g

カルビ・タンなどの脂質が高い部位は少量を楽しみ、低脂質メニューでお腹を満たしましょう。

キムチ・サンチュを利用する

お腹を満たすためにも、キムチ・サンチュの利用をおすすめします。

キムチは肉を食べる前に、サンチュは焼肉に巻いて一緒に食べましょう。

サラダのドレッシング・ナムルには注意

サラダのドレッシングやナムルには多くの油が使用されており、脂質も高いです。

野菜だからよいと考えて、食べてしまうと実は多くの脂質を摂取してしまうので注意しましょう。

タレではなく塩やレモンを利用する

塩

タレも微量ながらカロリーが含まれており、脂質が多いものもあります

可能であれば、塩やレモンで肉を食べることで余計なカロリー・脂質を避けられるのでおすすめです。

塩やレモン以外にも、わさび醤油・コチュジャンも低脂質で使える調味料です。

色んな味を楽しみたい場合、利用してみてください。

ローファット中の焼肉の注意点

ローファット 焼肉 注意点

ローファット中に焼肉を食べるときの注意点を解説します。

  • サラダのドレッシングは脂質が高い
  • スープにも多くの脂質が含まれる
  • 高級焼肉店は避ける

サラダのドレッシングは脂質が高い

サラダ

サラダのドレッシングは多くの油が使用されています。

野菜だから大丈夫と考えて食べてしまう、実は脂質を多く摂取してしまいます。

ナムルもごま油が使用されているので、脂質が高いため避けましょう。

野菜はキムチ・サンチュがおすすめです。

スープにも多くの脂質が含まれる

スープも実は注意が必要です。

調理時に多くの油が使用されているスープもあり、カルビスープは脂質が20g以上あります。

食品カロリー脂質
カルビスープ338カロリー24.75g

スープは同じ商品でも店によって、調理方法が異なります。

そのため店によって脂質量が違うため、スープは頼まない方がおすすめです。

高級焼肉店は避ける

高級焼肉店にの肉は、脂が多くのっているものが多いです。

質の高い肉ほど、脂が多いため高級店はローファット中は避けましょう

「カルビ・タン」脂質が多い肉を食べたい場合の対処法

脂質が多い焼肉を食べた場合の対処法を紹介します。

具体的には下記2パターンです。

  • チートデイに利用する
  • ケトジェニックダイエットに移行する

チートデイに利用する

ローファット中、どうしても焼肉が我慢で着ない場合、チートデイとして利用しましょう。

チートデイとは、好きなものを食べる日のことです。

停滞を打破するため身体に変化を与え、代謝もあげる狙いがあります。

  • 食事・カロリーに慣れた身体に変化を与える
  • エネルギーを確保することで代謝をあげる
  • 精神的な安定につながる

チートデイは「甘え」ではなく、停滞打破のため有効な手法です。

>>【ローファットダイエット・チートデイやり方】頻度や目安のPFC・カロリー徹底解説

ケトジェニックダイエットに移行する

脂質の多い焼肉をもっと食べたい方はケトジェニックに移行するのも1つの手法です。

ケトジェニックは「大量の脂質摂取+糖質を0にカット」するため実践が難しいです。

しかし、脂質が好きな方にはおすすめのダイエット方法になります。

>>ケトジェニックやり方徹底解説|PFC・メリット・食材・食事例【成功のコツ3つ】

ローファットの方が実践しやすさからおすすめです。

ただ、どちらかのダイエットが優れているというわけではありません。自分に合うダイエットを選択しましょう。

>>ローファット・ケトジェニックどっちがおすすめ?【ハイブリッドの方法5つのコツ】

焼肉を楽しみながらローファットを進めよう

ローファット 焼肉 おすすめ

ローファット中におすすめしたい部位は下記の3つです。

  • センマイ
  • レバー
  • ミノ

この3つのメニューを中心に食べれば、脂質を抑えることができます。

部位カロリー(80gあたり)タンパク質(80gあたり)脂質(80gあたり)
センマイ50カロリー9.36g1.04g
牛レバー106カロリー15.68g2.96g
ミノ146カロリー19.6g6.72g

ローファット中に避けるべき焼肉の部位は下記3つ。

  • カルビ
  • ロース
  • タン

少量食べて、低脂質の部位をメインに食べることをおすすめします。

部位カロリー(80gあたり)タンパク質(80gあたり)脂質(80gあたり)
牛カルビ297カロリー11.52g26.32g
牛ロース253カロリー13.2g20.88g
牛タン215カロリー12.16g17.36g

ローファット中に焼肉は食べて問題ありません。

低脂質の部位を把握して、焼肉を楽しみながらダイエットを進めましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

-筋トレ・ダイエットは【ダラダラ・ゆるくでも継続が勝ち】-

◆名前:からしん
◆年齢:30代前半
◆職業:SaaS企業の人事
◆家族:嫁さん 子供1人

◎サラリーマンしながら2017年から筋トレ継続
◎ローファットで80kg→20kg以上のダイエット成功
◎体脂肪率:max27% min3%
◎コンテスト出ない・意識高くないトレーニー

サラリーマンが忙しい中できる範囲のボディメイクの情報を発信

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる